EMPIRE ランドマーク考察16(ドミニオン)

あ~、4vと4vから5vでなさすぎぃ!!
何日間アブリボン産んでるんですかって話よ。
まったくもうヽ(`Д´)ノプンプン


仕方ないからランドマーク考察するしかないじゃない


f:id:ws-ot-brass:20161207220100j:plain

BANDIT FORT

得点計算時、銀貨又は金貨1枚につき、ー2点


この「又は」は数学的な意味での「又は」ですね。
銀2金3、なら10点マイナスです。

②盤面・展開
ステロ殺す気かって感じですね。
できる限りコンボで仮想コインを使っていきたいところです。
村鍛冶が無くても、改築系を利用するとか、特殊財宝を狙うとか、安く買える特殊勝利点を使うとか、、
とにかく銀貨金貨に頼らない路線を探しましょう!
もしくは銀貨金貨を集めたあとに、どこかのタイミングで廃棄処理をするなど、銀貨金貨と縁を切るプレイングをしましょう。
ステロはほんとに最終手段です。

③相性など
仮想コイン生むアクションカード万歳ですね。祝祭、VILLA、などなど、、アクションとお金を両方生むのはとても価値が上がります。後は市場とか行商人とか。
一番良いのは、それ単体で戦術が成り立つ「寵臣」でしょうか。
いつも以上に「ガメたモン勝ち」になります。
後は勝利店トークンを得られるアクションも良いでしょう。銀貨金貨に手が伸びづらいことから、展開は遅くなります。その間にトークンをチャージしていきましょう。
記念碑や司教辺りでしょうか。司教は他プレイヤーの銀金廃棄を手伝う点から微妙か??

廃棄も仮想コインもない場合は、、、、()
ステロに走ることになるんでしょうが、金貨銀貨の枚数のチキンレースになりそうな気がします。
無闇に買わないようにね。特に銀貨は1枚入れれば(ステロに選んだアクションと合わせて)充分金貨には届きますから、1枚だけ入れて6金を待つのも有りですよ。


いやー、ほんとに嫌になるランドマークですよ、、。

EMPIRE ランドマーク考察15(ドミニオン)

アブリボン、臆病を厳選し直すことに。
やっぱ性格用のメタモン乱獲してくるかなぁ、、、。ダルいんだよなぁ。

さてさてそんな事はよそに、今回もやっていきますよっと。



f:id:ws-ot-brass:20161207113450j:plain


PALACE

得点計算時、所持している「銅貨ー銀貨ー金貨」の組1つにつき、+3勝利点

①補足的な何か
銅貨6銀貨4金貨3ならば、3組で9点って感じですね。
まぁ基本的には「一番少ない財宝の枚数✕3点」として良いでしょう。

②展開について
一応、お金を積極的に集めていくステロの方がやや有利でしょうか、、、??
ただ高得点を得るにはそれだけ銀貨金貨購入に充てないといけませんし、少ない購入の中でそれらに費やすのも得策とは言い難いですかね。
か と言って引き切りとかでは、そんなに財宝入れてしまうと、引ききれなくなりますし、何とも言えません。
ランドマークで高得点を狙うというよりも、終盤属州に届かない時に公領ではなく銀貨金貨を購入して出来るだけデッキを弱めない、と言う使いかたな気がしますね

③相性など
海賊と泥棒は相手の財宝を廃棄できるので、相対的に得点が得られることになります。泥棒ならそのまま財宝取れますし。

それとよろずやとの相性は悪くないと思います。上で「ステロは購入が限られてるからそれを財宝購入に過度に充てるのは勿体無い」というような話をしましたが、コイツならその心配はありませんね。
銀貨はモリモリ溜まっていきますから、金貨7枚までは公領と変わらないことになります。つまり普通のよろずやステロで進んでいって、6,7金の時は公領買うところを全て金貨に回しても得点としては同じということです。ただでさえ速いよろずやステロですが、より強くなりそうな気がします。

というか、僕2回に1回はよろずや紹介してる気がします笑
何だかんだ小回りが利いて強いんですよねぇ。さすが万屋。
よろずやageブログみたいですね←

④その他
このランドマークは高得点を得るには必然的に銅貨を必要としますから、なかなか難しいように思います。ですが銅貨をいつも通り廃棄しきってしまうとそれはそれで0点となってしまい、流石に厳しいと思います。
大切なのはどれだけ財宝のバランスを保てるかでしょうかね。
3,4組は作れるように万遍なく集められると、とりあえずは安心できそうです。

それでは今回はここまで。
ご視聴ありがとうございます

EMPIRE ランドマーク考察14(ドミニオン)

アクジキングメインのパーティを作ると決めてから、無理なんじゃないかなぁと思うこと早3日、毎日自分を奮い立たせて厳選してます👏👏👏

本日のカードはこちら。


f:id:ws-ot-brass:20161206230146j:plain


TRIUMPHAL ARCH

得点計算時、あなたのデッキの中で2番目に多いアクションカード1枚につき、+3勝利点
※同率2位は、どちらかをカウントする


①備考(疑問あり)
たとえば、
『村6、鍛冶屋4、工房2』だとしたら鍛冶屋で4✕3=12点
『村5、鍛冶屋3、改築3』なら、鍛冶屋か改築をカウントして9点
※1つ分からないのですが、
『村4、鍛冶屋4、堀2』のような場合、4枚でカウントするんですかね、それとも2枚でカウントするんですかね。
誰か教えてください。
あるいは同率1位のせいで"2位無し"になるのでしょうか。

②盤面的なお話
そもそもアクションが2種類以上必要なため、コンボ有利な場でしょう。
ステロは下手するとランドマーク得点0点もあります。
他のランドマークやイベントがステロ助長系であるとか、ターミナルばっかりサプライであるとかでない限りは、アクションを買い足してコンボを狙うのが吉かと思います。
コンボと言うほどのコンボでなくとも、何かキャントリップをバランスよく差し込むだけで、かなり得点が見込めますよ。

③カードとの相性について
基本的にターミナル全般と相性が悪く、キャントリップ以上全般と喧嘩しないでしょう。
終盤に至っては、公領購入とアクション購入が同じ得点の時もありますからね
カードを掻き集めることから、例のごとく工房系とも相性がいいですね。
得点の対象としてではなく、得点を得るための手段として。
また、アクションが多く集めると言ったら、、、??
えぇ、ブドウ園ですよね。正直ブドウ園✕ARCHなんてことになったら、属州に向かう人が消えますね。

④その他
コイツによるボーナス得点がデカいため狙わざるを得ない点から、アクションを買い集めることが多くなるでしょう。
この時、出来る事なら上家とは異なるアクションを集めたいところです。バッティングすればそれだけARCHの得点期待値は下がります。
またアクションが買い叩かれることから、三山切れには常に気を使うべきです。
そして1番大変なのは、他の人の点数のカウンティングです。『2番目に多いアクション』ですから、各プレイヤーのカードを2種類ずつを把握していないといけません。(まず無理です)
このことから他の人の点数の内訳が非常に読み難くなっています。
ゲーム終了のタイミングが非常にわかりづらくなるでしょう。
出遅れると精神面でもかなり厳しい立場になりますので、出来るだけ先行していきたいですね。

今回はここまで。
①の疑問を解決してくれる方はコメントください

EMPIRE ランドマーク考察13(ドミニオン)

先ほど言った通り連投です。
思ったけど、連投するならはじめから2枚紹介しとけよって感じですね←

まぁそんなことにはめげずにカード紹介


f:id:ws-ot-brass:20161206131216j:plain

WALL

得点計算時、あなたのデッキの16枚目以降のカード1枚につき、-1点
※やや意訳してます
直訳すると『15枚目を越えたカード1枚につき』みたいなそんな感じ

①補足など
なんと、減点方式のランドマークです。
例えば、デッキ総枚数が13枚なら何もありませんが、25枚だとそれだけで-10点です。

②盤面について
これはステロはキツイですね。基本的にデッキがどんどん増えていく構成ですから。執事ステロや仮面ステロならいくらか緩和されますが、大半のステロはカード購入が制限されます。
コンボ、というか圧縮はまだマシでしょうか。いつもよりデッキをしっかり掃除しておきたいですね。
速度を考えると普段は「だいたい綺麗」程度の圧縮でいいのですが、失点を加味するならば「潔癖症」であるべきでしょう。

③相性について
まず廃棄カード全般が相性いいです。
屋敷に関しては、15枚超えたら実質呪いと大差ないですから、もう憎しみを込めて廃棄したいところです。
1枚廃棄ではあまりペースが良くないので、やはり一斉廃棄の出来るアクションがほしいところです。
改築のように枚数を変えずに、新たなカードを獲得するのもありですね。わらしべ長者を狙うのも一つの手段かもしれません。

工房や角笛とは相性が悪いですね。カードを集めるだけマイナスですから。
裏を返すと、呪いを撒くことは普段の倍の失点を送り込むことになります。勝ちを狙うのであれば積極的にまきましょう
カード配布効果で一番強いのは、香具師でしょうか。銅貨と呪いの2枚を配れますから、-3点を強要できます。
あとは自身のデッキを減らせる大使も相対的な得点で考えると強いですね。

④各戦術で注意すべきことを軽くまとめておきす

ステロ→7金病で金貨をむやみに買わない。その金貨購入は-1点行動。終盤であればあるほど自殺行為です。中盤なら8金でなければ何も買わない、終盤なら公領、とすべきでしょう。

コンボ→材料は必要最低限に抑える。圧縮などを利用して、村鍛冶にせよ何にせよ、少ない枚数で成立するように作りこむべき。というか大量にないと成立しないコンボなら諦めよ。ドリームコンボはこのランドマーク下では決まったとしても勝てない()

庭園→お疲れ様でした。
庭園1枚5点だって!? すごい!ランドマーク失点が40点近いじゃないか!
てなことになります。
コイツに限ったことではないですが、特殊勝利点は掻き集めることが多いので、それだけWALL失点が大きくなります

これらに注意して、全力で壁を乗り越えていきましょう(いや、乗り越えると失点なのか、、)

EMPIRE ランドマーク考察12(ドミニオン)

アブリボンにムンフォ遺伝させるの忘れてました涙
仲間連鎖でピッピ捕まえて、レベル上げてムンフォ覚えさせて預けてました。
はぁダルかった。

では今回のカードへ


f:id:ws-ot-brass:20161206121048j:plain

LABYRINTH

同一ターン中に2枚目のカードを獲得した時、ここから2勝利点トークンを得る。
――――――――――――――――――
準備:6点✕人数分の勝利点トークンをここに置く


①補足
あくまで、2枚目のカードを買ったら、です。4,6,8…と買っても特に何も起こりません。1ターンで得られるのは一度だけです。

②展開予想
購入も工房系もないステロだと厳しいかもしれませんね。
かと言って大量購入をしても、1ターンで得られるのは高々2点ですからコンボがクソ有利なわけでもないです。
よろずや、議事堂のようなステロ、工房庭園の様な、1ターンに丁度2枚ずつくらい増えるような早めのデッキが1番動きやすいでしょうか。
追加獲得能力(工房系or購入+)は確実にほしいところではありますが、大量には必要ない。それらを満たしてくれそう路線が良さそうです。

③相性について
上に挙げたとおり、よろずやなど、追加獲得機会のあるステロが最も得点効率がいいかと思います。
他に極端にTUEEEE!!ってなるカードは思い当たりませんね。

いかに無駄なく自然にコイツの得点を取り入れられるか、と言うところがポイントだと思います。
それと先にも述べましたが、一度に得られるのは高々2点なので、無理して狙って迷走するくらいなら、がん無視して自分の路線を行くのもありかと。
ビリにはならないっしょ()

書くことがあまり無かったためこの辺で。
やや物足りなさあるので、間あまり開けずに次書くと思います

EMPIRE ランドマーク考察11(ドミニオン)

ガバガバアブリボン厳選、10分で終わりました←

うまく行けばメガガルのねこだましカイリューの神速とかでも落ちるかもしれません(何も美味くない)

さて、そんなこんなでカード紹介へ。


f:id:ws-ot-brass:20161205135005j:plain

OBELISK

得点計算時、あなたが所有している、指定されたカード1枚につき+2点
――――――――――――――――――
準備:アクションカードのサプライを1つランダムに選択する


①備考
前回紹介したBATTLEFIELDの、ピンポイントアクション版、と言ったところです。カードそのものが得点になる点が異なりますが。廃棄したりしてデッキから無くすと、点数ではなくなってしまうので気をつけてください。

木こりが選択されれば、木こりが実質2点のアクション勝利点になりますし、魔女なら魔女が2点分のアクション勝利点へと変わります。
選び方はサプライから一枚ずつ裏にして、そこから引いてくるなど何でもいいでしょう。
僕は10面ダイス(サプライによっては8面)を利用しています。

②盤面的なお話
これは何が選ばれるかで変わります。
村とかが選ばれたらもう、いつも以上に取り合いになりますよ、えぇ。
逆に官吏とか鉱山が選ばれたら、あっ(察し)的なことにもなります。
しかしたとえ鍛冶屋などが選ばれても、ステロではせいぜい3枚くらいでしょうから、アクションの詰め込みやすさから見れば、ややコンボ有利なランドマークでしょうか。

③相性について
基本的にデッキに詰め込み困らないカード、という事で、キャントリップ以上の効果を持つカードがいいですね。
また、特定の山が枯れやすいという事から、都市が効果を発揮しやすい環境かと思います。それを見越して、早いうちに都市を何枚か挿して置けると、後半動きやすくなるように思います。
島もいいですね。4コスト4点擬似圧縮ですから、使わない理由がありません

④その他
個人的に強いカードが選ばれるよりも、普段使わないようなカードが選ばれる方が楽しい気がします。
普段なら買わないようなカードも、2点の価値が生まれることで、買うようになり、そこから「こんなこと出来るんだ!」的な発見にも繋がりそうですしね。

今回はこんなところで〆とします

EMPIRE ランドマーク考察10(ドミニオン)

もう、まぢむり、、、イシツブテあきらめょ、、、。
てなわけでアブリボン厳選始めました。といっても、耐久ポンポコポンコツなので、CSだけ粘って(と言うほどの作業でもない)後は妥協してますけど。なんならホントに耐久いらねえやって事で、臆病ですらない←

ではでは今日のカードへ。


f:id:ws-ot-brass:20161205000314j:plain


BATTLEFIELD

勝利点を獲得した時、ここから2勝利点トークンを得る。
――――――――――――――――――
準備:このカードの上に、人数✕6勝利点トークンを載せる

① 備考
もちろん、ハーレムや島などの複合勝利点でもOKです
他にルールで難しい点や補足することは特にないでしょう。

②盤面について。
早い段階から勝利点が買われていきそうですね。
そう考えると、あとから追い上げるコンボは狙いにくい感じはします。ステロでガンガン攻めていくほうが、逃げ切りやすいランドマークではないでしょうか。
他にも庭園やシルクロード等の速攻系の特殊勝利点も中々得点を稼ぎやすそうです。
逃げ切りの形になりそうなことから、3山切れのゲーム展開になりそうでしょうか。手軽な+購入や工房系、または大広間のようなお手軽アクション勝利点がある場合は、【屋敷や公領とあと2山】とかのゲームエンドもありえるかもしれません

③今回は相性の良いカードを個別でいくつか挙げていきます。

  • 男爵

最強。最低でも屋敷獲得(3点)。屋敷を捨てれば4金(=屋敷2枚=6点=属州!?)
サプライに他に2コストのカードが2種類あれば、屋敷とそれらをほぼ毎ターン2枚購入していくことで、山切れ逃げ切りも視野に入る

  • 大広間

最強その2。実質デッキ枚数を増やさない勝利点。デッキの成長をぶん投げてでも延々と買ってて良いくらい。
『3金で買えるキャントリップになった公領』
どや?めっさ強いやろ??

最強その3。
勝利点が増えるデメリットを自ら解消。
何なら擬似廃棄ですし。

  • よろずや

このランドマーク下で1番やりやすそうなステロって意味で挙げました。
よろずやの効果にで屋敷の廃棄と銀貨の獲得が出来ることから、購入を屋敷や公領に充てても殆どデッキ汚染が無い所がいいですね。緑もそれなりに廃棄していけるので、終盤の属州購入もそれなりに見込めますし、少なくとも公領購入は余裕でしょう。そこまでできれば、序盤の勝利点差で勝ち切ることも狙えます

④まとめ的な何か

序盤の屋敷が公領相当であるため、多少速度を犠牲にして獲得しに行っても、最終的には割と点数になる見込みがあるのがいいところですね。
あとは、早い段階で強い意志を持って勝利点を買うことによって、属州を狙っているプレイヤーに対して、「やば、自分も買わなきゃ」的な思考にさせて、行動をガバガバにしてやることもできます(メンタル弱そうな人なら←)
まぁ何にせよ余程の重い場でない限りは、早い展開が予想されますね。
ただし他に買い集め切れそうなものが無いのに屋敷等に手を出し過ぎると、山は枯れないからゲームは終わらんわ、デッキ緑だらけで1枚も属州買えなくなるわで悲惨なことになりかねないので、そこは計画的に、、、。